top of page

『楽しく頑張る』(新3年 尾崎詩歩)


新入生の皆さんこんにちは🌸

新3年マネージャーの尾崎詩歩です!

水上スキー部のマネージャーって何をするんだろう、、って少しでも興味を持ってくれた方がいれば、是非このブログを読んでくれたら嬉しいです(^^)


水上スキーって何?ましてやそのマネージャーって一体どんな仕事をするの?とピンと来ない方が多いと思います。


マネージャーの主な通常業務は会計管理、会報の作成、遠征先の宿泊地や食事の手配、その他諸々の情報管理や連絡のやり取りです。他の体育会のマネージャーと少し違う点は、練習場所に行かなくても、基本的にパソコンで家でも仕事をこなすことが出来るところです💻


私は他の体育会のマネージャーもだいぶ悩んだ末、水上スキー部に入部することを決めました。その理由として部活だけではなく、他の活動とも両立がしやすそうだと思ったからです!(ノリで入部しちゃったのもあります)

バ畜になってもいいし、サークルと兼任しても良し!大学外の活動に力を入れてもいいし、もちろん水上スキーの練習場所に行って部員のサポートをする!なんでもOKです🙆‍♀️


練習場所にあまり行かないなら、プレーヤーたちと仲良くなりにくいのかな、、?と思った方、心配いりません!


毎週水曜日にある全体ミーティングで、同期や先輩、後輩と顔を合わせます!ミーティングが始まるまで、みんなで近況報告したり、ふざけ合っています。


5月、6月に行われる大会の空き時間では、それまで話したことなかった先輩とも仲良くなれます!

ちなみに大会中のマネージャーの仕事は、試合の点数換算と競技写真を撮ることです。パソコンを使って各大学の競技点数を記録します。ミスが出来ない仕事のため責任重大ですが、ノーミスでやり終えた時のやりがいは抜群です💪


8月には夏合宿があります🌻夏合宿でのマネージャーは、部員が練習から帰ってくるまでに全員分のご飯を作ったりします!いつもありがとう!と感謝の言葉を掛けてくれたり、美味しい〜!と言いながらおかわりしてくれる部員たちを見ると、とっても嬉しい気持ちになります^

他にもオフの日には、皆んなでコストコに買い出しに行ったり、スイカ割り、BBQ、花火などなど!!夏の思い出が沢山できます🍉


楽しいことばかり話しましたが、勿論しんどくて辞めたいなと思ったこともあります。でもそんな時は頑張っている同期の姿や先輩、後輩、そしてマネージャーチームの仕事に対する姿勢に励まされます。尊敬できる人達ばかりなので私も頑張らなきゃと思えます。

それに最初はずっと話すことに緊張していたのに、気づいたらプライベートでもよくご飯に行くようになってました🍚こんなに気を許せる人たちに出会えて本当に良かったと思います^^


ざっと話しましたが、こんな感じで少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです!ほんのちょっとでも興味があれば、DMでも試乗会でも食事会でも気軽に是非!!💨お待ちしております!!💞


 
 
 

Comments


0701_secondary_logo2.png
  • ラインアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトYouTubeのアイコン
スクリーンショット 2019-03-26 2.14_edited.png

© 2018-2023, Rikkyo University Waterski Team and Rikkyo University, All Rights Reserved.

bottom of page