top of page

『海外での思い出』(新3年 久保田修造)


みなさんこんにちは✨!!

そして受験生のみんなは受験お疲れ様です。思ったような結果じゃなくても立教に入れたことはなんらかの運命だと思います。これから楽しいキャンパスライフを送っていきましょう!


名乗り遅れました、私は立教大学体育会水上スキー部新3年の久保田修造です!種目はジャンプをやっています!ジャンプは新歓インスタ見てもらえれば動画で説明あると思うので見てみてください(^_−)−☆


思い出を書けと言われても、いままでの全部が思い出なんでどれを書けばいいのか迷ってるんですが、私はちょうどこれを書いているまさにいま、オーストラリアで自主練習中なのでその話でもしようかと思います🤔


いま私がいるのはオーストラリア東部のクーラムビーチの近くにあるOz ski resortってところです🏖️!いやどこだよそれって思う人いますよね。まあ簡単に言うとブリスベンから車で2時間ぐらいの観光地ですね。オーストラリアの一番東にあります。そこで数人の後輩たちとウィークリーマンションを借りて自炊しながら生活してます。実は去年もここに練習しにきてました。日本は冬ですが、こっちは真夏なんで暑いです🫠


1日のスケジュールとしては大体朝8:00に起きて、コーンフレークを食べます。そして昼ごはんのサンドイッチ🥪を手作りして練習場所へ向かいます。車で外国人のスタッフが迎えにきてくれるので、そこで会話をします。オフの話だったり、日常のことなどを話します。私たちの英語力を試すチャンスですね。聞き取れない時はもちろんあります。そんな時は聞き返すのですが、それでも分からない時は、とりあえずうなずいてYesとかYeahとか言ってりゃなんとかなります🙄


練習は昼休憩や片付けなんかも合わせて9:00〜14:00ぐらいまでやります。午後はオフなのでプールに入ったり🏊、お昼寝をしたり、みんなでゲームしたり、目の前に広がるビーチに遊びに行ったりします!!最高ですね。夜ご飯も自炊します。たまにはピザ🍕を注文してパーティーしたり、レストラン🍽️でちょっと贅沢なんかしちゃったりします。私はお金あんまりないので日本から食材もってきて節約してますけどね。


月火水木金と練習したら待ちに待った土日のオフが来ます!!オフは観光地に行きます。例えばAustralia zooに行って🐨や🦘に触れます!!!みなさん触ったことありますか?コアラの毛はどんな感じなのかは触ってからのお楽しみ。また、大きなショッピングセンターで洋服や水着、お土産を買ったりします🛍️!他にもユニバみたいな遊園地にいってジェットコースターを乗りまくったりと楽しいことだらけですね。ちなみにこっちの遊園地は待ち時間30分ぐらいです。あと絶叫系めっちゃあります🎢


こんな感じで約1か月の海外自主合宿はあっという間に過ぎ去っていきます。オーストラリアだけじゃなく、アメリカ・タイ・マレーシアなどでも練習できます。先輩や後輩と仲良くなるのはもちろん、水上スキーの技術も大きく成長します!!外国人コーチの英語での教えや、日常での会話のおかげでみなさんの英語力も上がること間違いなし😑!?


ここまで読んでくれたそこの君🫵!適当な文書でつまらなかっただろうに、最後まで読んでくれてマジでありがとう。そんな優しい心の持ち主のあなたにはぜひ入部してほしいと思っている。マネージャーでもいいんだよ。ぜひ私たちといっしょに他では絶対に体験できない充実した4年間を過ごしませんか?新歓ブースや試乗会で待ってまーす!入部お待ちしています🌟


 
 
 

Comments


0701_secondary_logo2.png
  • ラインアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトYouTubeのアイコン
スクリーンショット 2019-03-26 2.14_edited.png

© 2018-2023, Rikkyo University Waterski Team and Rikkyo University, All Rights Reserved.

bottom of page