top of page

検索


『And what was right seems wrong. And what was wrong seems right!』(新3年 伊藤功喜)
私の名前は伊藤功喜です。大学3年生です。私がこの部活に入って得たと感じでいるものはどこでも生きていけるサバイバル能力です。この部活はとても遠征が多く合宿も多いです。そこでは勿論のこと家の整った環境とは異なる環境で生活しなければなりません。私は元来潔癖気味でしたがこの部のおか...
-
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント


『大切な居場所』(新3年 波多野結衣)
こんにちは!立教大学水上スキー部のマネージャーをしています、新3年生の波多野結です! 今回は、「部活で得たことや思い出」というテーマで、水上スキー部のマネージャーってどんなことをするの?ということについてお話をしたいと思います!...
-
3月3日読了時間: 3分
閲覧数:326回
0件のコメント


『海外での思い出』(新3年 久保田修造)
みなさんこんにちは✨!! そして受験生のみんなは受験お疲れ様です。思ったような結果じゃなくても立教に入れたことはなんらかの運命だと思います。これから楽しいキャンパスライフを送っていきましょう! 名乗り遅れました、私は立教大学体育会水上スキー部新3年の久保田修造です!種目はジ...
-
3月3日読了時間: 3分
閲覧数:105回
0件のコメント


『奮闘中!』(新3年 川嶋千晴)
新入生の皆さんこんにちは。 新3年生の川嶋千晴です。トリックとスラロームをやっています。 今回はこの部活に入って私が得たものについてお話ししたいと思います。 と、いってもまだそんな大層なものは得られていません。何かを得られるように奮闘中のところです!...
-
3月3日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


『勝ちにこだわる』(新2年 兠山真希)
はじめまして、水上スキー部新2年の兠山真希(とやままき)です。 種目はジャンプとトリックをやっています! 私がこの部活に入部した理由は元々スキーをやっており、それを活かしたスポーツをしたいと考えていました。そんな時、学校でたまたま新歓ブースへ呼ばれ試乗会に行ったところ、他の...
-
2月10日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


『楽しく頑張る』(新3年 尾崎詩歩)
新入生の皆さんこんにちは🌸 新3年マネージャーの尾崎詩歩です! 水上スキー部のマネージャーって何をするんだろう、、って少しでも興味を持ってくれた方がいれば、是非このブログを読んでくれたら嬉しいです(^^) 水上スキーって何?ましてやそのマネージャーって一体どんな仕事をする...
-
2月10日読了時間: 3分
閲覧数:130回
0件のコメント


『楽しい毎日の秘訣』(新2年 由井太一郎)
はじめまして。新2年のジャンプをやってる由井太一郎です。ここでは入部した理由と水上スキー部での思い出を話したいと思います。 入部した理由は同じ高校の先輩に誘ってもらって試乗会に参加したら楽しかったからです。他のサークルや部活を見てすらなく、試乗会で先輩方に優しくして頂いて...
-
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:114回
0件のコメント


『私の楽しいこと』(新2年 山崎芽生)
はじめまして!水上スキー部新2年の山崎芽生(やまざきめい)です。 種目はスラロームとトリックをやっています! 私が水上スキー部に入った理由は、マリンスポーツをやりたかったからです。小さい頃から中学までずっと水泳をやって、高校ではホッケー部に入り、夏休みにはサーフィンに行った...
-
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


『せっかくなら新しいこと』(新2年 角田航太郎)
新入生の皆さんご入学おめでとうございます。新2年の角田航太郎です。僕がこの部活に入った理由をお恥ずかしいですが少し考えてみました。 僕がなんで水上スキー部に入ったの?と聞かれたら何か新しいことをやって、やり通したいと思ったからって答えると思います。自分はずっとサッカーが好き...
-
1月21日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


『水の上で燃える!』(新2年 田中大介)
新入生の皆さんご入学おめでとうございます🌸新2年の田中大介です。このブログに興味を持っていただきありがとうございます。今回は自分がこの部活に入った理由と思い出についてお話しさせて頂こうと思います。 まず入った理由は他の人と同じように日本一になりたい、新しい経験がしたい、と...
-
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント


『勘違いと神の導き』(新2年 吉田唯彩)
初めまして!水上スキー部2年の吉田唯彩(よしだゆい)です。 種目はジャンプです。 正直、水上スキー部に入ったはっきりとした理由はありません。マリンスポーツが好きというのは一つの理由ですが、私は川よりも海派で、部に入る前は水スキの活動場所は海だと勘違いしていました。勘違いし...
-
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:109回
0件のコメント


『10001回』(新2年 北野拓真)
こんにちは。新2年の北野拓真です。私の入部理由と思い出について綴らせていただきます。 私は大学に入ったらマリンスポーツをやりたかったので、そういう系のサークルや部を探している中でこの部に出会いました。最初、夏までは練習もあまり行かないでぬるっとした気持ちでやってました。し...
-
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


『ひとのために滑る』(新2年 稲垣きらら)
はじめまして!水上スキー部新2年の稲垣きららです。 種目はトリックとスラロームをやっています。 私はご縁があって入学前から水上スキー部の存在は知っていたので、入学してすぐに試乗会に行くことを決めました。1回目の試乗会の時にはマネージャー志望だったので板を履いて滑ることはせず...
-
1月4日読了時間: 2分
閲覧数:148回
0件のコメント


『ノリで始めた部活が生活の中心に』(新2年 大沼健祥)
このブログを読んでくれている皆様、明けましておめでとうございます。新2年生の大沼健祥です。ここではこの部に入った理由と思い出についてお話しします。 私は一年間浪人しました。私が一年多く勉強してる間、高校の同級生は良い意味でも悪い意味でも大学生っぽい生活を送っていました。「...
-
1月4日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


『充実してた8ヶ月』(新2年 堺絢香)
はじめまして。こんにちは。新2年生の堺絢香です︎︎。 ここでは、私の入部した理由について綴ろうと思います。 とはいっても明確な理由はありません。 私は、小学生の時に水泳とマーチング、中高生の時にバレーボールをやっており、運動神経は良くないけれど、身体を動かすことが好きでした...
-
2024年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント
bottom of page